小谷顕太郎 のすべての投稿

広島冬の味覚

最近また急激に気温も下がり、季節もすっかり冬になって来ました。

柳橋こだにの回りの土手沿い紅葉も落ち葉が目立ち始め、冬景色へと移りつつあります。

さて、広島での冬と言えば名産のかき料理が最盛期を迎える時期となって来ました。

今回紹介するのは定番の”かきフライ”です。

注文を頂いてから衣をつけて揚げるのでアツアツでサクッと中はジューシーなかきフライは単品では勿論ごはんとの相性も抜群です。

ごはん付のかきフライセットには2種類あり、ごはんとかきの吸物、香の物付のAセット。茶碗蒸しやデザートの付いたBセットの2種類を用意しております。

冬に旬を迎えるかき料理でしっかり温まって下さい^^

 

※重要※ ”かき料理”ページ”すっぽん料理”変更について

本日11月1日より、今期の広島名産かき料理を開始致しました。
今期よりメニューの大幅変更があり、ホームページの更新が追い付いていない状態です。

現在このホームページ上に表示しいている”かき料理”に表示されているものは昨年シーズンのものでございます。

又、すっぽん料理に関しても料金が11月1日より変更をかけている状態です。

お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、かき料理に関してのお問い合わせは直接店舗まで頂く様、お願い申し上げます。

 

柳橋こだに
(082)246-7201

広島名産かき料理について

本年のかき料理は11月より入荷、開始となりましたのでお知らせします。

現在ページ上に表記しております、かき料理は2017年度のお料理でございます。

コース内容、単品とも変更予定で、現在調整中です。

10月26日~31日までには公開させて頂く予定です。再度メニュー更新の予定が決まりましたらこのお知らせ欄にて告知させて頂きます。

お待たせして大変申し訳ございません。

 

システムメンテナンスのお知らせ

10月7日(日曜)~10月9日(火曜)までの3日間、ホームページのシステムメンテナンスに伴い、インターネット予約の受付を休止させて頂きます。(※ページ閲覧・予約フォームへの入力は可能です。)

その為、3日間の内に頂いた予約は10月10日(火曜)より順次折り返しのお電話をさせて頂きます。

お急ぎのお客様に関しては10月9日(火曜)に店舗に直接お電話を頂ければと思います。

☎(082)246-7201

※10月7・8日は定休日でございます。

ご迷惑をお掛け致しますが何卒、宜しくお願い申し上げます。

柳橋こだに 店主

お昼の数量限定うな重(梅)

10月1日(月曜)よりランチうな重を再開させて頂きます。

うな重(梅)・・・・2350円(税込)

・平日限定(月曜~金曜)

・お昼の営業時間限定(11:30~14:00)

・1日20食限り 売切れ次第終了

※通常メニューも用意しておりますのでご注文の際は必ず”うな重梅”もしくは”ランチ限定のうな重”とご指定下さい。

お休みのお知らせ

最近は涼しくなり、比較的過ごしやすい季節となりました。

当店お休みのお知らせです。

明日からの2日間、16日(日曜)、17日(月曜祝日)は定休日の為、店舗はお休みとさせて頂きます。

よろしくお願い致します。

柳橋こだに 店主

本日7月13日より

夏の暑さも本番を迎えて来ました。

本日7月13日~8月4日までは夏季繁忙期営業の為、限定メニューでの営業をさせて頂きます。コース料理・その他一部メニューをお休みさせて頂きますのでご了承下さい。

又、この期間に関しましては通常行っております夜の営業時間での予約は受付をしておりません。来店順でのご案内をしております。

何卒、よろしくお願い致します。

※通常定休日は日曜・祝日ですが、7月15日(日曜)は営業させて頂きます。

 

※重要なお知らせ※

近日、報道でもご存知の通り広島県を含む中国・四国地方で大雨による土砂崩れ、河川の氾濫による主要道路の通行止め等が相次いでいます。

広島県でも主要高速道路等が通行止めになっており、物流に影響が出ております。

養鰻業者・その他取引先の迅速・臨機応変な対応もあり、通常通りの営業をさせて頂いておりますが、いつ不測の事態が起こる事も判らない状態でございます。

その為、楽しみにして頂いているお客様各位には大変申し訳ないのですが、

”予告無しの商品の変更・売り切れ”

も起きうる可能性があります。

その様な事態にならぬ様努力をしておりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

店主敬白